画像 曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご3ケ用
画像 曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご4ケ用
「曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご 2ケ用」は、簡単に茹で卵ができる電子レンジ調理道具です。容器の中に卵と水を入れて電子レンジのタイマーをセットし加熱するだけです。
画像 画像は「曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご 2ケ用」です。
半熟卵も固ゆで卵も、電子レンジで時間の調整をするだけで、思いのまま仕上がります。
ガスレンジが一つ空くことになりますので、様々な料理を作る場合は、時間短縮にもつながります。
ガスレンジの数が少ないワンルームの一人暮らしの人なら、尚更ののことでしょう。
また、片手でも持ち運ぶことのできる取っ手のあるので、健常者の方より調理に時間や負担のかかる片麻痺の人などにとっても扱いやすくて便利な家事、調理器具です。
「曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご」は、本体容器 アルミ製目皿 フタの3つのパーツから構成されています。
画像 本体容器 アルミ製目皿 フタ
これはフタの蒸気穴です。
フタのハンドル部分です。片手で持ち運べるようになっていますので、家事調理を行っている片麻痺の人でも普通に使用できます。
画像 フタ ハンドル
アルミ製皿です。特に名前は付けられていませんが、卵を載せる窪みと蒸気が通る穴があります。
画像 アルミ製目皿
画像 本体容器 取っ手
フタをロックするためのストッパーです。上げ下ろしの操作だけで簡単にロック、解除ができます。必ず両サイドをロックしたください。片麻痺の人でも滑り止め無しにストッパーのロック、解除が簡単にできます。
画像 ストッパー
画像では見にくいですが青の矢印の部分が本体部分の水位ラインです。
画像 水位ライン
曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用 使い方
1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。
6.加熱時間の目安を確認し、電子レンジの「レンジ機能」で加熱します。
※ハンドルの部分は加熱後も熱くなりませので、ハンドル向けて温めた方が取り出しやすくなります。
7.加熱後はフタのハンドルをもって取り出してください。
※ハンドルの部分は加熱後も熱くなりません。
8.フタを取り、水で冷やします。
※ストッパーもハンドル同様に加熱後も熱くなりません。
曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用
ゆでたまご2ケ用 | Mサイズ | 通常モード | エコモード | ||
500~600w | 700~800w | 500~800w+余熱=合計 | |||
1~2個 | 10~11分 | 9~10分 | 6分+7分=13分 |
曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご3ケ用
ゆでたまご3ケ用 | Mサイズ | 通常モード | エコモード | ||
500~600w | 700~800w | 500~800w+余熱=合計 | |||
1~2個 3個 |
9~10分 10~11分 |
10~11分 9~10分 |
6分+7分=13分 7分+7分=14分 |
曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご4ケ用
ゆでたまご4ケ用 | Mサイズ | 通常モード | エコモード | ||
500~600w | 700~800w | 500~800w+余熱=合計 | |||
1~2個 3~4個 |
12~13分 11~12分 |
13~14分 12~13分 |
7分+7分=14分 8分+8分=16分 |
比較表の設定温度でどうなるかを曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用で実験しました。
実験その1(7月)
レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用に入れる水の温度は24.1度です。
右側の卵の拡大写真です。左右共に一応サンドイッチにも使用できるくらいは固まってますがやや半熟状態です。
実験その2(7月)
レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用に入れる水の温度は26.2度です。
右側の卵の拡大写真です。左右共に実験1より固まっていますが、ほんの少しだけ半熟状態です。
実験その3(2月)
レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用に入れる水の温度は7.3度です。
出来上がりの卵は以下の画像のようになりました。(※皮をむくのに失敗して汚くなって申し訳ありません。)
右側の卵の拡大写真です。左右共に実験1,2に比べかなり半熟状態です。